【シンプル】CentOS5にPHP5.5をyumで簡単にインストールする手順




投稿日:

CentOS5系では現在、php5.3がデフォルトバージョンです。しかしphp5.3のサポートももうすぐ終了です。php5.4 php5.5も利用可能です。今回はデフォルトのphp5.3をphp5.5にアップしましょう。

php5.4にアップする場合の情報はこちらにあります。
【シンプル】CentOS5にPHP5.4をyumで簡単にインストールする手順 | 田舎に住みたいエンジニアの日記

では、php5.5のインストール手順です。シンプルですので慣れていれば数分で完了します。

【事前確認】

既存環境を確認し、削除します。

PHP5.3系の確認
[html]# # rpm -qa | grep php
php-cli-5.3.3-27.el6_5.x86_64
php-common-5.3.3-27.el6_5.x86_64
php-5.3.3-27.el6_5.x86_64[/html]

PHP5.3の削除
[html]# yum remove php*[/html]

【手順】

epelとremiレポジトリを追加します。
[html]# rpm -ivh http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/5/x86_64/epel-release-5-4.noarch.rpm[/html]
※ 上のコマンドは、32bit版の場合はx86_64をi386に変更してください。
[html]# rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-5.rpm[/html]

yum listで追加したremiレポジトリでどんなモジュールがインストール可能かを確認します。
必要なモジュール名はここで選びます。
[html]yum list –enablerepo=remi –enablerepo=remi-php55 | grep php
php.x86_64 5.5.9-2.el5.remi installed
php-channel-ezc.noarch 1-1.el5.remi installed
php-channel-phpunit.noarch 1.3-2.el5.remi installed
php-cli.x86_64 5.5.9-2.el5.remi installed

[/html]


yum install で追加します。必要なモジュールがあればここで一緒に指定します。
[html]# yum install –enablerepo=remi –enablerepo=remi-php55 php php-devel php-mbstring php-mcrypt php-mysql php-phpunit-PHPUnit php-pecl-xdebug php-cli 
多いのであとは省略[/html]

インストールが完了したら、状態を確認します。
[html]# rpm -qa | grep php
php-process-5.5.8-1.el6.remi.x86_64
php-xml-5.5.8-1.el6.remi.x86_64
php-common-5.5.8-1.el6.remi.x86_64
php-pecl-jsonc-1.3.3-1.el6.remi.5.5.x86_64
php-cli-5.5.8-1.el6.remi.x86_64
php-pear-1.9.4-23.el6.remi.noarch
php-pecl-zip-1.12.3-1.el6.remi.5.5.x86_64
php-5.5.8-1.el6.remi.x86_64

# php -v
PHP 5.5.8 (cli) (built: Jan 9 2014 08:14:44)
Copyright (c) 1997-2013 The PHP Group
Zend Engine v2.5.0, Copyright (c) 1998-2013 Zend Technologies
[/html]

以上で完了となります。
何か間違った点があれば指摘頂けますと幸いです。

[amazonjs asin=”4797367571″ locale=”JP” title=”PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル活用編 第3版”]



【参考】

ありがとうございました。
http://qiita.com/pakiln/items/bcddcdd96e94dab96873






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください