Windows10への無料アップデートの期限は、2016年7月28日までです。(参考:無償期間まで半年を切ったWindows 10 アップグレードの注意点を緊急チェック | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト)本日は、一般的なWindows7にて、Windows10にアップデートする場合の手順を残しておきたいと思います。
準備
・バックアップは念のため絶対に取りましょう。
・自分のPCがWindows10へのアップデート保証がされているかどうかを、PCのメーカーサイトで確認しましょう。
※ほとんどの国内メーカーの古めのPCは、Windows8への移行は保証していても、Windows10への移行保証はしていません。(2016年5月現在)
Microsoftは、保証していないPC上でも、Windows10への移行を強制しているんですね。。。
・以下の手順は、現在のデータを持ったままのアップデートです。クリーンアップデートではありません。
アップデート手順
1,Windows7の状態で、すべてのWindows updateを実施する。
通常のWindows updateの確認方法で構いません。実施しましょう。すべて実施すると、下図のように下部のバーにWindows10のアイコンが表示されます。表示がされるまで実施しましょう。このWindows10へのアイコンは、Windows7では、KB3035583、KB2952664をupdateでインストールしていると表示がされます。インストール済みでも表示がされない場合は、ライセンス認証がうまくいっていない場合、企業用のボリュームライセンスの場合があるそうです。
2,右下のWindows10のアイコンをクリック。
3,「今すぐアップデート」をクリック。
アップデートには、90分ほど取るべきとしているので、「今夜アップデート」にて夜間にやることもできるようになっています。しかし、夜間のアップデートはオススメしません。PCによってはドライバーなどの問題で、朝起きたらwindows10になっていた!万歳!とは終われないことが多いからです。何かしらでつまづいて止まっていることが多いと思うので、是非、時間があるときにやりましょう。
4,「ダウンロードを開始しています。」とインストール画面が始まります。
5,しばらくすると、Windows10をダウンロードしています。 の画面に推移します。M/h4>
6,ここまできたら準備完了です。「PCをチェック」ボタンを押すとインストールがスタートします。
7,同意するボタンをクリック
8,「いくつかのアプリをアンインストールする必要があります」と表示されました。これは、Windows10に対応していないドライバーがあるためです。今回は、Panasonic CF-S9、CF-S10だったため、以下のプログラムが対象として出ました。
・Realtek PCIE Card Reader
・Intel(R) Dynamic Power Performance Management
CF-S9、CF-S10のWindows10へのアップグレード手順はこちらに記載していますので参照ください。
Let’s note CF-S9, CF-S10をWindows10にアップグレードする正式手順 | 田舎に住みたいエンジニアの日記
ここではこれらが解決したと想定して進めます。
9,「アップグレードをスケジュール」「今すぐアップグレードを開始」とボタンが表示されます。今実施する場合は、「今すぐアップグレードを開始」を選んで開始します。
すると、自動的にWindows10へのアップデートが開始されて、再起動を繰り替えし、Windows10への移行が完了します。
私の場合はこのように互換性のないドライバもありましたのでこれらは、ドライバを当てる必要があります。ドライバは、Windows10用が各PCメーカからでていない場合は、Windows8用を利用しましょう。ほぼこれが利用できるはずです。
10,Windows10へのアップデート完了です。